まーさんのブログ
Entry
Categories
Archives
Comment
Link
Profile
Material
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< August 2017 >>
Others


まーがコーチングを受けている宇野ひろみさんのメルマガはここから登録できます。(^-^)/
ヨガのコーチを目指すなら!ここ!
見に来てくれてありがとう!
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
スポンサーサイト
2018/08/16

一定期間更新がないため広告を表示しています


スーパー又村勉強会
2017/08/27 05:44
おはようございます!

まーです。


昨日は又村さんの勉強会を開催しました!



スーパーアイドル並みの又村さんですが、7月に愛知でのお話を伺ったあとに、大阪に来てほしいです!とすぐに連絡したら、な、なんと8/26の午前中なら空いてます!って。はい、即答です。


その日時でお願いします。(^^)



又村さんをお招きすることをこうままに連絡すると、行きたい!と、これまた即答。


皆さん気持ち良すぎのお返事。(笑)


昨日までの段取りは、兵庫県のお母さんお二人が力を貸してくださって無事開催となりました。

ありがとうねー、真理さんとひかりさん(^^)

今度ランチごちそうするからねー。(^^)




又村さん


で、な、なんと受付をこうままが引き受けてくださったの。(≧∀≦)



なんて、贅沢な!




で、私が主催なのに、ぼけーとしてて、又村さんからのナチュラルキューでご挨拶しました。(笑)





又村さん正座の図(笑)
可愛すぎるー。




障がいをもつ成人の方々の暮らし方について、現在と少し先がどんな風になっているのか、可能性は?のあたりをほんとにわかりやすくお話くださったのです。


資料は三部にわかれてました。











で、三部目は......
基本はここになんだよね、やっぱり!





意思決定支援!




やっぱりねー!
そりゃそうだよねー!


本人の人生だよ!本人の意見無しに暮らし方が決まるって、それ違和感バリバリですから。



今までがそうだから。
うちの子には決めれないから。


うん、それもわかる。

でもねー。

自分に置き換えたら、絶対嫌ー。



人生において、全て自分の意見が通るなんてことは思ってないけど、住まい方にまったく自分の意見が通らないなんて、私の感覚の中には無い。


様々な条件はあるかもしれないけど、やっぱり本人と相談しながらだよなーと思ってます。


住まい方って、仕事選ぶよりも大事だと思ってるし、私自身もそうだし。

あとね、この話しもすごく納得!



ベストインタレスト!


ベストインタレスト初めて聞いた!って人はググってみてね!(^^)
本人にとっての最善の利益のための共同意思決定!


















あー、頭ん中スッキリ!



で、やることも明確になった。


あきちゃんにどんな力をつくていくのか。

何を教えていくのか。



ま、そのあたりは、前乗りしてうちにこうままが泊まってくれて、ずーっとそんな話しをしてて、やっぱりそうだよねー、こうくんもあきちゃんも幸せな人生を生きてもらうために、私たちもたくさん学び、たくさん失敗もして、もがきながらきたよね!ってなりました。





きゃー、うちにこうままがいるー。(≧∀≦)


こうままありがとうねー。(^^)




いろんなことが毎日あって、めげたり凹んだり、でも目の前にいるあきちゃんの支援をやり続けてきたのは、あきが私の手から離れ、他者支援で幸せな人生を生きていくため。


そこにたどり着くまでは、もがきながらも進むしかないからね。




でもね、こうままと又村さんのお話で、一区切りつきました。



あとは、私が出来ることをたんたんとね。




昨日のミッションの一つ。



又村さんと勉強会に来てくださった皆さんとキラリン写真を撮ること(笑)








いろんな立場の方々が参加してくださいました!

皆さんありがとうございました。



私また頑張れそう。(^^)



あきちゃんの笑顔を大切にしながら、生き抜く力を親子でつけていきたいと思います。




勉強会後ランチ会


素敵なお店でそば粉のガレットいただきました。


みんなありがとう(^^)

シャンプー、ボディソープ
2017/08/14 20:26
こんばんは!
まーです。(^ ^)




感覚の課題から様々な行動統制が難しい我が娘。





わかる!できる!をベースに生活の中で様々な支援をしています。





シャンプーやボディソープは、幼少期はあわあわ遊びのターゲットになるので、鍵付き書庫に保管。


家族それぞれが、お風呂に入るときにお風呂セットを持って入る形にしてました。




母と二人でルームシェアで生活するようになり四年目を迎えました。





お風呂の中は、最初はあきちゃんに必要なものを一回使う分だけセットしてました。






次に取り組んだのは、その一回分を自分で小分けすることを教えました。







お風呂入る直前に、iPECSでシャンプー、ボディーソープを要求してもらい小分けです。



小分けするときは、最初は私が見守りながら出来た瞬間に強化してました。

うまくできるようになってきたら、用事してるふりしながら見守り、強化のタイミングを少しずつずらし、最終的には自立。



今は、小さなディスペンサーボトルにシャンプー、ボディーソープを少しいれて、3回プッシュするを練習し始めました。






3回プッシュする指示もしっかり見えるようにしてます。(^^)

少しずつ変化する中で、適切な行動を学んでいきます。



感覚や過去の記憶にかなり引っ張られるので、長丁場を覚悟してあきちゃんをサポートするようにしてます。



半年くらいかな、自立するの。



うまくいかなければ、どうすればうまくいくのかを考えて実践あるのみ。


今までの誤学習を弱化、消去、新たな学習を強化。


そのための工夫を考えます。



この実践をみて、あ!うちの子にも!と思った方。


ちょっとストップ。



お母さんが子供になおして欲しいところから実践するのはおすすめしません。


やりたいことができる!達成して嬉しい!その中で少しずつ変化も受け入れ、また褒めてもらえたり、自分の好きなこと、物が手に入る。

そんな本人がハッピーを感じるところから、視覚的支援使ってくださいね。


視覚的支援は、とってもパワフルです。
支配するために、こちらの思うように動かすために使うと見なくなったり、見ただけで癇癪起こすようになりますからね。




まずは、ハッピーからです!(^^)

朝ごはんの用意!
2017/08/11 16:05
こんにちは(^ ^)
まーです。



若奥様風あきちゃん、調理の取り組みはじめました!



今朝の様子をどうぞー!



まずは、私の準備から





メニューは目玉焼き、フライドポテト、付け合わせにレタス、大根とわかめのお味噌汁です!






まずは、お味噌汁用の大根の下ごしらえ



お出汁入ったお鍋にいれて、たまご割って目玉焼きしながら、フライドポテト用のジャガイモの下ごしらえ






目玉焼き盛り付け




お味噌汁にお味噌といて






レタス洗って、キッチンペーパーでふいて、ちぎって、盛り付け


















ジャガイモを油の中にいれて、タイマーかけて、盛り付け














出来上がり!







よくできました!

料理に取り組むために
2017/08/10 05:20
おはようございます!
まーです。


あきちゃん料理への取り組みの支援をはじめました。




先日は餃子つくりました。


タネを真ん中において




周りにお水をトントン






10カウント押す。





出来た!












まだ、餃子をまくところだけですが、タネをつくる、焼くのも将来的には出来るようにしたいと思います。


餃子まくのにつかったのは、餃子パック


お水つけるのに使ったのは、お箸にキッチンペーパーを巻きつけたもの。


お道具はいろいろ厳選したり、工夫したりします!
タネはこちらで作れるし!







カプセルカッター






いろいろ作れそうなんで、お盆はあきちゃんとお料理教室しようかなと考え中です。(^ ^)





で、お料理するためには台所の使い方を見直さないと!


再構造化しました!









スッキリしました!


私とあきちゃんで台所に立ってもお互いの動線を遮らないようにすることと、料理は同時進行が多いので、調理途中のものを置いておく場所を確保しました。


私とあきちゃんが2人での生活を始めたのが、三年前。


その頃のあきちゃんにとって台所は、化学実験室みたいになってしまう状態でした。


感覚刺激に引っ張られて行動統制がとれなくなることと今まで学習してしまった問題行動が多発するエリアだったので、 まずは、水回りをパーティションで囲いました。








このパーティションを乗り越えてまで、いろんなことをし始めたので





つっぱりパーティションとプラダンで高いものにしました。
冷蔵庫も刺激になるので、こんな風に。






確実に台所が個室になりました。



台所で行う活動以外で、どんどん取り組みを進め、コミュニケーション、スケジュールの支援もバージョンアップ。

生活の中での、機能的な活動を増やし、自立させていきました。
そして、台所でも、食器の洗い物や、ゴミ出しをあきの役割としながら、問題行動に対してのアプローチもとりくみ



まずは、窓側のプラダンを外しました。
(一時期は雨戸も開けれませんでした。)











そして













現在







やっと一般的な台所になりました。(笑)



コミュニケーションの表出、理解についての視覚的支援、社会性に対しての視覚的支援、トークンエコノミーや家事、運動などの活動、ピラミッドジャパン主催の研修会で学んだこと、ネグロン先生の個人コンサルでご指導受けたことを実生活で実践してきたことで、今のあきとの暮らしを手にすることが出来ました。


うれしいです。




まだまだ課題はありますが、あき自身が持つ力を引き出せるように気づかせて、彩りある人生を歩んで欲しいと思ってます。




年内に、また、大きな変化を準備中です。







一つずつ一つずつね。(^ ^)