まーさんのブログ
Entry
Categories
Archives
Comment
Link
Profile
Material
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2017 >>
Others


まーがコーチングを受けている宇野ひろみさんのメルマガはここから登録できます。(^-^)/
ヨガのコーチを目指すなら!ここ!
見に来てくれてありがとう!
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
スポンサーサイト
2018/08/16

一定期間更新がないため広告を表示しています


生活支援見せますワークショップ開催します!
2017/01/27 13:11
こんにちは(^ ^)
まーです!



昨年度好評でした生活支援ワークショップ2月に開催します。



あきちゃんの生活支援は、物理的構造化、ワークシステム、スケジュール、PECS、視覚的指示、トークンシステムを使用しています。





また、年末にアナログ支援からデジタル支援に移行してる部分がたくさんありますので、アナログスケジュール、デジタルスケジュール両方見ていただけます!




実際の生活支援を見ていただき、ポイントをお伝えしたいと思います。




保護者以外にも、福祉事業所従事者の皆さん、教育関係者、その他にもいろいろな立場の方がご参加いただき、生活のあり方、人権を尊重する支援に触れてくださってます。(#^.^#)



ワークショップの詳細


生活の場の見学、あきちゃんの様子を撮った動画、説明、質疑応答


開催日時


2/3 金曜 12:00-15:00


2/10 金曜 12:00-15:00



2/19 日曜 11:00-14:00残席一名

2/28 火曜 11:00-14:00




場所 堺市北区 最寄り駅なかもず

参加の方に個別にお知らせします。

費用 童夢会員 3500円
会員外 6000円
当日お持ちください。


担当 童夢代表 中谷正恵


申し込みはinfo@dou.mu まで

ご住所、氏名、当日連絡のつく電話番号をメールしてください。


3日以内にお返事のメールをinfo@dou.muからいたします。


一回につき3名まで 先着順です。



見て学ぶ生活支援! 様々なヒントをお持ち帰りくださいね。



みなさんにお会いできるの楽しみにしてます!(*^_^*)







あきちゃんのPECSの取り組みなどをユーチューブで配信中です。


URLはこちら

https://www.youtube.com/masaenakatani


チャンネル登録すると、新しい動画をアップしたときに連絡が届きますよ。(^ ^)

休日の過ごし方
2017/01/27 13:10
こんにちは!
まーです。(#^.^#)




多動て転動性の高いあきちゃん。
小学生時代なんてお家でずっと過ごすなんて、無理でした。



今は大人になり、様々な支援のもとお家の中で一つずつ出来ることを身につけ、家事労働や家の中での運動、ユーチューブを見たりパズルをして過ごせるようになりました。


今は私と二人暮しなのでルームシェアしてる感じで家事労働も役割分担してます。(笑)




まずは、掃除機!

ヘッドを大にして全体に掃除機かけてもらったら、次に小さなヘッドにかえて隅々をかけてもらいます。


動画はこちら





掃除機終わったら、床の水拭き。













バケツには視覚的支援(笑)




そして、運動!


最近追加された新しいのはこちら


お腹まわりに効くように(笑)


動画はこちら



ビデオモデリングを使ってるんですが、私が見本になってます。(笑)



見本動画はこちら


あとは、












最近はウォーキングの間にジョギング挟んだりと広がりをもたせています。





家事スキル
運動スキル
余暇スキル
身辺自立スキル
コミュニケーションスキル



まだまだ学んでもらうことたくさんあります。


一つずつ確実に力にしてもらえるように考えていきたいと思います。








おまけ

私の余暇活動の一つ(^ ^)

ライブを楽しむこと






真っ白ワンピに真っ赤なパンプス(笑)
たまにはね。(^ ^)








生の楽器の音に酔いしれました。(^ ^)

今朝の一コマ
2017/01/05 09:57
おはようございます。
まーです。(#^.^#)



今朝の一コマ。







お母さんいただきます!


iPadのPECSで文をつくり、そばでバタバタと用事してる私の方を向きポーズ。(#^.^#)



3歳くらいから始まり去年まで拒否してきた白いごはんもかつお節かけて食べれるようになり、栄養面でも心配なくなりました。



食べすぎには注意ですけどね。(笑)



今日も1日頑張りましょう!(#^.^#)

2017年スタート
2017/01/04 14:13
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします。


まーです。
お正月三日間みなさんどう過ごされてましたか?!


我が家は長女ちゃんが帰省しなかったので、各自それぞれで過ごしました。


あきちゃんは日常とほぼ変わらす。
ただ、年末に私の風邪をうつしてしまったので近場での買い物とおうちでやることをスケジュールにいれて過ごしました。


お正月のご挨拶(笑)







缶チューハイのお買い物。
(笑)

とか




マクドで注文




おうちでは、家事、運動、余暇を組み合わせながら、お風呂上がりの缶チューハイを楽しみに過ごしてました。




支援の軸になっているコミュニケーション。


表出、理解の両輪がアナログからデジタル支援に変更。





A4ファイル4冊分のカードは、あきのお母さんカード片付けお願いします!と伝えてきたことで、お蔵入りとなりました。(*≧∀≦*)



お風呂の中も




ビフォアー



アフター




Keynoteで手順書をつくり、使い方を身体プロンプトで指導中。


昨夜もスライドの中身を調整してました。


実は、iPad版のKeynoteに音声を貼り付ける裏技があります!

あきちゃんは自分でカウント出来ないので、私の声で必要なスライドに10カウントを貼り付けました。

こんな感じ!


まだ、私のiPad Airを使ってます。


将来的には防水ケースの出し入れもあきにしてもらいたいので、二種類のケースを買い使い勝手を試しています。

さてさて、我が家の支援どこまで進むのかなー。(笑)



アナログ支援で情報の理解の仕方をしっかり練習して、ある程度自立し、そこから情報が多いから困る!の本人のヘルプからのデジタル支援移行です。



余暇でiPod touchを使い、そのあと課題やPECSでiPadを使い、タイマーや手順書もデジタル化してと少しずつ練習してきました。




そ、何事も時間をかけ丁寧に取り組んできましたよ。



一足飛びには支援は成り立ちませんからね。




あなたが便利なためにする支援のスタートなのか、子供たちが生き抜くための力を育てるための支援なのか、さてあなたはどんな意識の中でやってますか?





私はあきの育ちにあわせ、本人と相談しながら、人生を生きやすくするために生き抜く力を身につけてもらうために様々なことを生活に取り入れていきたいと思います。




生活の質を豊かにするための仕掛け作り頑張りたいと思います。(#^.^#)