まーさんのブログ
Entry
Categories
Archives
Comment
Link
Profile
Material
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2012 >>
Others


まーがコーチングを受けている宇野ひろみさんのメルマガはここから登録できます。(^-^)/
ヨガのコーチを目指すなら!ここ!
見に来てくれてありがとう!
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
スポンサーサイト
2018/08/16

一定期間更新がないため広告を表示しています


香川にGO!
2012/01/20 08:03
 おはようございます。
まーです。

昨日から雨ですね。

今日は、まーは香川に向かいます。

香川大学教育学部付属特別支援学校の教育研究発表会に
いくためです。

まーは、実はこの学校に伺うのは3回目になります。

最初に見学にいったときは、ちょっとしたカルチャーショック状態。笑

出会う先生方がみなさん口をそろえて、「十分な支援ではありませんが、子供たちからいろいろ教えてもらえるようにがんばってます。」というような内容のお言葉が・・・・。

どこの教室みても、個別に配慮されてる様子がうかがえます。

そして、自立的に動く子供の姿。
とても静かな校内。(子供や先生が大きな声で叫んでる様子はみられません)

素敵な学校やな〜と感心しました。

そうそう、このとき一緒にいってくださったのが、サポートブックを考案された
REIKOさん。いつも相談にのってくださって感謝です。(注 命の恩人といっても過言ではない!)

息子さんが卒業された学校なので、今回の研究会でもお目にかかれるかなと
楽しみにしています。


毎年年末に行くATACもですが、考え方が柔軟でも、必要なところはちゃんと押さえておられる方々の話を聞くことは、日常でぶれそうになってる自分をリセットするには、とても大事なことだとまーは考えています。
仕事上はもちろん、自分が生きる術のヒントも満載なんです。

今回も香川に伺えることすごくうれしく思います。

研究会は明日なのですが、今夜はもう一人大好きな友人に会うことになっています。

アサ‐ティネブスジャパンの講座で知り合った人です。

ここに彼女との写真があります。

今夜はいろいろ話がはずみそうで、とても楽しみです。







あっ、昨日事務所のリースの写真をとってみました。

まずは、

事務所部屋のドア

IMG_1308.JPG


事務所の飾棚(大好きな友人からのプレゼント)

IMG_1313.JPG


トイレドア

IMG_1309.JPG

トイレの中

IMG_1310.JPG



リースはすべて 素敵なセンスの持ち主、リース作家のJcottonさん


そして〜〜〜。

リースではありませんが






玄関には



昨年オフィスオオタの太田さんにいただいたカード立てとカードを飾ってみました。

IMG_1315.JPG




人が安心して集まれる場所になるように・・・・。




では、香川行ってきます!






堺で講演します!
2012/01/11 09:15
 
えんぱわめんと堺さん主催で久しぶりに地元堺でお話させていただくことになりました。

お時間あるかたは、どうぞ来てくださいね。



穏やかに暮らすために必要なこと
〜22年間の子育ての学びから〜

      自閉症の娘さんのお話や、障がいのある子どもの生活支援やその保護者の暮らしをサポートしている経験・体験から、

       具体的な支援仕方や関わり方のコツなどをお話いただきます


☆ 講師

    中谷 正恵さん (株式会社 童夢 〜発達障害児の暮らしをサポートする〜代表取締役)

☆ 日時

    2012年 3月 4日(日) 

    AM10:00〜12:00(受付9:30〜)


☆ 場所

   堺市総合福祉会館 3階 第2会議室
      住所:堺市堺区南瓦町2番1号
      最寄り駅:南海高野線「堺東」駅より約800m
   

☆ 参加費

   参加費:1,000円
   (えんぱわめんと堺/ESの会員の方は無料

☆定員

   45名(先着順・事前に電話・FAX・メールにてお申し込みください)


☆ お問い合わせ

     主催:NPO法人えんぱわめんと堺/ES お問い合わせ




2012年始まりました!
2012/01/11 09:00
 あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくおねがいします。

みなさんは、どんなお正月を過ごされましたか?

私は次女ちゃんのヘルパーさんたちがお休みだったことと、長女ちゃんが帰省していたので、結果、娘たちのアッシーに明け暮れておりました。笑

私に似て二人とも多動ちゃんなので、外出大好き。
買い物にドライブにと車を走らせていました。

もちろん、ある程度固まった時間を次女ちゃんと過ごせるということは・・・・・・。

実践のチャンスです。

なので、昨年から使い始めたipodtouchの取り組みを進めることにしました。
年末にipad2も手にいれたので、いろいろやってみました。


現在の次女ちゃんの画面はこんなふうになっています。



ちょっと見にくいですが

上段左からビデオ・写真・ミュージック・絵カード・コミュニケーション
下の段にTimeTimer

となっています。

絵カード・コミュニケーションなかなか使い勝手いいです。
このアプリ、なんとパンダパパさんという自閉症児のお父さんが作られたものです。

まーのipadにもいれてみました。



上段右端に入っています。

コミュニケーションエイドとして、いろんな使い方ができますが、
まずは、こんな画面にしてみました。



「ください」と「いりません」
写真の手は帰省中の長女ちゃんに協力してもらいました。


ipad2で写真を撮り

その写真を絵カード・コミュニケーションアプリのカード管理画面から簡単に貼り付けができます。
音声もすぐに録音できます。

あっという間に音声・文字付き写真カードの出来上がり。

こんな時代がくるとはおもいませんでした・・・・。すごすぎる。

そして、このアプリのお値段が・・・・・・・。





350円





うっそ〜〜〜っていうお値段ですね。

パンダパパさんってすごいな。

次女ちゃんにいろんな場面で使ってみましたが、すぐに使い方覚えて
お鍋食べてる時に、お野菜をみせると、さっくり「いりませ〜ん」と拒否しまくり。(^^ゞ

いやいや・・・。お野菜少し食べたらお肉だよ〜と駆け引きもしながら
楽しくやりとりできました。

文章をつくり発信もできるので、今後も属性の言葉や形容詞なども少しずつつかえるかな
と思っています。



ipodtouchを使い始めた次女ちゃんの大きな変化がひとつあります。


ipodtouchの写真フォルダーから、要求したい写真を上手に出せるようになったこと。

手がうるさいという表現がぴったりなくらい使いこなしています。

最初にひまわりのイラストの写真フォルダーをタップ。



カテゴリーに分けられて写真がはいっています。



そして、一番下の買い物先をタップすると




サムネイルでいろんなところの写真やイラストがでてきます。

そして、右端上から3つ目をタップすると・・・・・。


じゃ〜ん。



こんなのがでてきました。

でっ、この画像を外出部隊の私や父親の眼の前に突出してくるわけです。
スケジュールに予定をいれるまで、ずっと伝えてきてくれます。苦笑


そんなわけで、「スケジュールなんてそんなに手掛かりにしてないで〜」なんて
言ってた父親は・・・・・。

カードがないとスケジュールにいれられへん・・・・・。
カード用意してくれ・・・・・・。
手がうるさいねん・・・・。

そして、元旦には、なんと自らマイデジカメを購入してこられました。


なんということでしょう〜〜〜と例のあの音楽が聞こえてきそうな状態に
まーの頭の中はなっていました。



次女ちゃんえらい!

どうやら年末にはヘルパーさんにも、ipodtouchで、お父さんとコンビニ!とか、お母さんと遠方大型スーパーとかって写真をみせて伝えていたそうです。

また、食事中のお水ちょうだいや、マヨネーズちょうだい、なんていうのも上手に伝えるようになりました。

おもしろいのは・・・・。

カラオケ〜とかって見せてきたときに、カラオケのカードをスケジュールボードにいれようとすると、
あわててうばいとり、カードにむかっていりません!のポーズ。

「カラオケ楽しかったね〜」なのか、「カラオケっていいよね〜」なのか、「カラオケ!イエイ!」
なのか・・・・・・。

なにかカラオケについてのコメントを伝えたかったみたいですが、真相はわかりません。笑

要求ではない、というのがスケジュールには、いれないで〜のアクションでわかりました。

今年は次女ちゃんのコミュニケーションが広がりそうな予感がします。
すごくわくわくします。


そうそう、もうひとつすごいな〜とおもったのが・・・・。

TimeTimerアプリが使えるようになったこと。

TimeTimerは理解するのが難しくて、ずっとPACTimer一筋でしたが、
年末年始にいろんな場面でこのアプリをつかってみたところ、理解するようになりました。

すごい!

今回、まーがiphone3Gをiphone4sに買い替えしたので、iphone3Gがipodtouch状態になったため、台数が増え、次女ちゃんの支援ツールとしていろんなアプリを同時に使えたのもよかったようです。

動画をみることから始まったipodtouch。
そこからコミュニケーションカードやタイムエイドとして使いこなし、次女ちゃん肌身離さずに持っている状態です。


本人の自発を伸ばすことで、周りもいろいろ変化していくんだなということを、
この年明けに体感しましたしね。^^

まーもipad2とiphone4sを自分が使いやすいようにお試し中。




スケジュール手帳をもたずに、スケジュールアプリをつかうようになったり、PCの代わりにIpad2を使ってみたりと楽しんでいます。

でも、ちょっと視力が・・・・。

教材などに使えるアプリもいろいろあるので、また、紹介していきたいとおもいます。



最後になりましたが、この方のブログもぜひご覧ください。

まーがフェイスブックでお友達になっていただいた
三宮直也さんのブログです。

とくに、このページしっかり見ていただくといいかとおもいます。

デジタル、アナログを上手に使って支援する側も子供たちも、たのしくやっていけたらいいなと思います。