まーさんのブログ
Entry
Categories
Archives
Comment
Link
Profile
Material
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Others


まーがコーチングを受けている宇野ひろみさんのメルマガはここから登録できます。(^-^)/
ヨガのコーチを目指すなら!ここ!
見に来てくれてありがとう!
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
スポンサーサイト
2018/08/16

一定期間更新がないため広告を表示しています


DropTalk in Osaka
2018/07/24 00:59
おはようございます!
まーです。(o^^o)


昨日は「Drop Talk」in Osaka が開催されました!






「Drop Talk」って何?という方は、こちらをご覧ください!





講師の方はこちら!



木下 誠さん




HDMTの代表の方で、アプリの開発などをされておられます。

もちろん、DropTalkアプリの開発者です!






アプリの基本操作から様々なキャンパスの使い方を説明のあと、みんなで実際にアプリを使ってみました!




ご自身のiPadをお持ちでない方には、貸し出し用のiPadもあり、参加者全員1人一台を手元に置いて操作することができました!


コミュニケーションの表出に使えるシート



スケジュール用シート






そして、自由に描けるスケッチシート





そして、キャンパスリンクを使って、???クイズを作りました。







いやー、いろいろなことに使えることにびっくり!



細かなカスタマイズができることにびっくり!



みなさんテンション上がって、あんな風に、こんな風に使える!とイメージがどんどん膨らんでいたようでした。



私がおー!すごい!と思ったのはスケジュール用シートでした!


スケジュールにタイマーが組み込めるようになっていて、様々なタイマーが選択出来るようになっていました!










もちろん、とっても可愛いシンボル、ドロップスもライブラリにあります。






検索機能もついているので必要な絵カードもすぐに呼び出せます!


ストアには、たくさんの雛形がありダウンロードして使えるようになってます。









最後に身体障害をお持ちの方々のための視線入力のデモもしてくださって、会場からはすごーいと声が上がっていました!


iPhonexを使っての視線入力!




研究が進み、いろんな方の為に役立つといいなと思います!


視線入力については、身近に使えそうな方がいらっしゃったり、ご自身が使ってみたい!と思われましたら、木下さんまでお問い合わせください!


お問い合わせくださった方のところまできてくださるそうです。

たくさんの方に試していただき意見を伺いたいとおっしゃっていました!




さて、私も忘れない間にいろいろ作って、あきちゃんに使ってみたいと思います!


マニャアルはこちら






アプリに対しての疑問、質問がありましたら.......

FBはこちら



ツィッターはこちら




アクセスして連絡してみてください!


最後にみなさんで集合写真撮りました!





そう!そう!


私的には木下さんが着ておられたTシャツにもとても心奪われました!







アプリ内のストアで購入出来るそうです!(o^^o)




懇親会でも、木下さんに質問したり、木下さんがアプリ開発してからのあんなこと、こんなことの話しも伺い、盛り上がりました。
どんな意見でも連絡ください!と子供達や私たち支援する側の意見を聞いて、アプリの使いやすさを追求される意識には頭が下がりました。



とっても気さくな木下さんです。
これから使い倒してコメントしっかりフィードバックしたいと思います。



まだ、アプリをお持ちでない方は、これを機にぜひ手に入れてくださいね。


ios、アンドロイド、WindowsのOSごとにアプリがあります!


購入はこちらから!






アプリ内に様々な機能があり、アプリ内で操作がすべて出来ますよ。



指一本でサクサクとスケジュールが作れたり、教材が作れたり、おススメアプリです!




楽しく充実した時間を過ごさせていただきました!


木下さん、参加者の皆さんありがとうございました!





おまけ

参加者のApple Watch率が高い!(笑)






スポンサーサイト
2018/08/16

Comment










この記事のトラックバックURL

トラックバック機能は終了しました。

この記事に対するトラックバック