まーさんのブログ
Entry
Categories
Archives
Comment
Link
Profile
Material
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Others


まーがコーチングを受けている宇野ひろみさんのメルマガはここから登録できます。(^-^)/
ヨガのコーチを目指すなら!ここ!
見に来てくれてありがとう!
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
スポンサーサイト
2018/08/16

一定期間更新がないため広告を表示しています


余暇支援についてのお話
2017/11/09 16:39
こんばんは!
まーです。


今日は富田林市で余暇支援についてのお話をさせていただきました。

主催は自閉症支援センターSun


聴きに来てくださった方々は、療育を受けておられる保護者の皆様。


まだまだ大変な時期だろうな.....と、あきちゃんが療育受けてた頃の自分を思いだしていました。


今日は、余暇の大切さと障害特性とサポートについてのコツ。


あきちゃんの経過もお話して、視覚的支援がなぜ大切なのかも少しだけお伝えしました。





質問用紙をお配りして、最後にお答えするばすが、タイムリミット(≧∇≦)


後日お返事はSunにメールさせていただき、保護者の皆様にはSunからの広報紙で見ていただけることになりました。


質問用紙の中身はみなさん切実。


胸がギュとなります。


1人1人のお母さんに丁寧に相談にのってあげたいな、と思いますがなかなかそんなわけにはいきません。


お返事丁寧に書こうと思いました。



28歳のあきちゃん、まだ課題はありますが、日常生活に支障をきたしたり、私が大混乱することもほぼなくなりました。


iPECSで、いろいろ伝えてきますが、スケジュールに戻したり、スケジュールに追加したりしながら生活の中でやるべきことはスムーズに取り組んでくれるようになりました。


今日の話しでもいいましたが、ディリースケジュール、カレンダーはとっても大切です。


もちろん本人にとって魅力あるスケジュールじゃないとね。

表出コミュニケーション、理解コミュニケーション、そして様様な活動を保障しながらスキルアップ。

身体も頭も程よく使ってもらうための仕掛けをつくり、気持ちよく一日を過ごしてほしいと思います。



エビデンスベーストプラクティス(EBP)がある支援法を軸にして。



EBPについては、服巻先生もブログで書かれています。




また、9月の高槻ルーローのお話でご一緒した弓削先生もEBPについてお話がありました。






PECSもEBPに含まれますし、ソーシャルストーリー、Cat-kit、Structured Work SystemsやTask AnalysisやビデオモデリングVideo Modeling、Visual Supportsなども挙げられます。



これから自閉っ子を育てる保護者の皆様は、ぜひ、このあたりを学んで子育てに活かすといいと思います。



教育現場に、このような考え方が軸になってほしいです!



さて、我が家は年末にお引越しが決まりました。


娘が通所してる作業所の近くに住まいをうつします。



断捨離して、今使ってるものだけを引越し先には持っていきます。(^^)



必要なものを絞る作業に入ります。(^^)


あ、身体も絞らなきゃー。
最近夜のおやつ食べ過ぎで太ったからね。(≧∇≦)(笑)

スポンサーサイト
2018/08/16

Comment










この記事のトラックバックURL

トラックバック機能は終了しました。

この記事に対するトラックバック