まーさんのブログ
Entry
Categories
Archives
Comment
Link
Profile
Material
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Others


まーがコーチングを受けている宇野ひろみさんのメルマガはここから登録できます。(^-^)/
ヨガのコーチを目指すなら!ここ!
見に来てくれてありがとう!
無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
スポンサーサイト
2018/08/16

一定期間更新がないため広告を表示しています


壺と大きな石 そして人生で「最も大切なこと」
2014/04/09 14:50
この記事は少し哲学的かも・・・・。

自分の人生は自分が主役ね(^-^)/
自分と向き合わないとはじまらないよ〜〜。

人のせいにしないで、すこしずつ自己決定ね!ヾ(*´∀`*)ノ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人生でもっとも大切なことは、それは、私にとって、一体何なのか。



仕事?
恋?
家族?
お金?
健康?
趣味?




自分は一体、
そもそも、



何を最も重要なこととして、心のど真ん中に持っているか。


これを考える機会を与えてくれる記事です。




***
教授は突然、大きな壺を取り出し教壇に置いた。

その壺に、彼は一つ一つ『大きな石』を詰めた。

壺がいっぱいになるまで石を詰めて、彼は学生たちに聞いた。

「この壺は満杯か?」教室中の学生たちが「はい」と答えた。

「本当か?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。

そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、石と石の間を砂利で埋めた。

そしてもう一度聞いた。

「さあ、この壺は満杯か?」学生たちは答えられない。

一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「その通りだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。

それを石と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。

「どうだ、この壺はこれでいっぱいになったか?」

学生たちは声を揃えて、「いや違う」と答えた。

微笑んだ教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。

そして彼は学生たちに最後の質問を投げかける。

「私が何を言いたいのか、わかるだろうか」



 
一人の学生が手を挙げた。

「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」



 
「それは違う」と教授は言った。





 
「重要なポイントはそうではない。いま見たことが君たちに示してくれる真実は、
大きな石を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」

君たちの人生にとって”大きな石”とは何だろう、と教授は話しを続けた。

それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり、自分の夢であったり…。

ここで言う”大きな石”とは、君たちにとって最も大切なことだ。

それを最初に壺の中に入れなさい。

そうしなければ、君達はそれを永遠に失う事になる。

もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていくなら、君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。

そして大きな石、つまり自分にとって最も大切なことに割く時間を失い、その結果それ自体を失うことになるのだ。


 
(引用)

自分のタイムマネジメント
2014/03/27 11:36
ある方とメッセージのやり取りで出てきた文章。


スケジュールで見通し。
スケジュールが埋まるとしんどくなる。


子育て中のママたちは、ほんと忙しい!


ましてや、自閉っ子を育てるのは、至難の技かな.....




と、私は考えてます。(笑)





自閉っ子がいると




物が壊れる

物がなくなる

家の中が汚れる


育てたことない方の想像を超える程!(笑)


その上、障害を学ぶための時間、お金も必要。

支援グッズ買ったり、作ったり。


あとは、交渉ごとやら、事務処理、手続きなど。


兄弟がいれば、兄弟児のこと。

あと、旦那や、祖父母のことなど。


自分のこともね。
いつも後回しだけど。


1日36時間くださーい、と何度も思いました。(笑)


自分がやること。

他者に頼むこと。

手放すこと。


この辺りの整理を何度もしながら、今かなと思います。


自分の人生、主役を明け渡してはなりません。(笑)


さて、今日は今から研修です。


自分が今からなにするのか。
潔く決断しましょうね。(*^^*)

PECSベーシック1を再受講してきました!
2014/03/06 22:18



先日、堺市で開催されたPECSベーシック1を受講してきました。

PECSについては
こちらをご覧ください。

http://www.pecs-japan.com/

門先生のHPでもPECSのこと書かれてます。

http://www.eonet.ne.jp/~skado/book3/book3.htm




実は、私は10年前にPECS2DAYを受講しています。

で、なぜまた受講したのか.....

あきちゃんは絵や写真カードを使いコミュニケーションをとります。

発信も理解も絵と写真がベースです。

二年前からiPadも導入してかなり使いこなしていますが、2言文、3言文に展開できていないのと、限られた人、場面での表出なのが気になっていました。

2月から作業所にも通いだし、生活が広がりはじめたのを機会に、コミュニケーション支援も次のステップへと進めたいと思いました。

そして、やっぱり基本に戻るのが一番と考え、PECSを学び直したいと思ったわけです。

2日間の講座、とても楽しかったです!

そして、実践にとりかかりました。

本人が欲する場面から始めます。
ハッピーな学びからですよ!ここ大事です。




文脈ボード(黄色いバーです)に伝えたい内容のカードを自分ではり、文脈ボードごと
相手の手の中に持っていきます。

そして欲しいものを手にいれます。

要求をする相手(この場合は私になります)が目の前の位置から少しずつ離れていきます。




ドア一枚隔てた私に文脈カードを持ってくる。

あきちゃん、ここまではクリアしてました。

現在フェイズ3です。


本人が間違えて違うカードを渡した時の修正のかけ方、プロンプトの出し方、声かけの仕方など細かなガイドラインが PECSにはあります。

ガイドラインが明確であると安心です。

まだまだマニュアル確認しながらの私ですが、車の運転のように無意識レベルでできるようになるまで鍛錬したいとおもいます。


一日を通しいろんな場面で表出できるように、食事場面でわざとお箸をだしておかない、とか、冷奴にお醤油かけておかない、とか......(笑)
コーピンググッズのお布団や鏡を隠しておくとか・・・・(わるわるです(笑)

ま、いろんな意地悪もしながらあきちゃんの表出を増やしています。

母用のバインダーも必要なので、新たにバインダー購入しました。




顔写真付きのお名前シールも作成。



で、あきちゃんにパステルグリーンかパステルピンク、どちらがいいか二択してもらいました。

さて、これから記録もとりながらPECS実践していきまーす。*(^o^)/*



さて、あきちゃんにどんな変化が起きるのか!
すご〜く楽しみなまーです。


時々PECSのお話も書いていきますので、お楽しみに(*^^*)


体質改善中♪
2013/11/19 06:38

JUGEMテーマ:日記・一般
おはようございます。

すごい風だったようですが・・・・。
昨夜は爆睡してたまーです。(笑)

さて、最近、行き先々で「あれ?誰かと思った〜〜〜」と
うれしい反応をしてくださる方々がたくさんいらっしゃいます。

特に、久しぶりに会う人には、大丈夫?と心配してくださる方々と、どうやって〜〜と驚く方々にわかれます。

この一年で10キロ以上の減量をしたので、かなり雰囲気が変わりました。

先日のクララ主催の暮らし市では。お洋服もちょっと可愛く・・・。





打ち上げのときも、なにやって体重落としたん!
なにを目指してるの〜〜なんて質問もうけて・・・・。


単に体重を落とすことが目的ではなく


私が求めていることは・・・・・。



そ、体質改善!なのです。



50をすぎ、身体の変調をあちこちに感じ、今後の人生をどう生きたいのかを考えて、
習慣を見直すことにしました。

だって、習慣を変えちゃえば、あとは、楽じゃないですか!
変えていく間はいろいろ大変かもしれませんが、半年頑張って、その後の自分の一生が
軽やかに動きやすく、楽しい時間が多くなるわけですからね、(^-^)/


基本的には、2つの柱の見直しです。


ひとつめは、食。

もうひとつは、運動、というか、日常の身体の使い方。

今回はプロの方の手もお借りしてます。

自己流は限界がありますからね。

今日は、食について少し・・・・。

取り入れたのは「糖質制限」です。

ネットで検索していただくと、いろいろ情報がでてくるので、調べてみてくださいね。

簡単に言うと、炭水化物を食べないで、野菜、タンパク質を適度に食べる。

参考にしてるブログのひとつはココ!

あ、ちなみに、私は糖尿病ではありませんが、高血圧を持っています。
このあたりの改善もできたらいいなとおもってます。

甘いものと果物がまったく食べれないって自分の人生にはないな〜〜とおもってましたが、
全然とらなくなった今、そんなにしんどくなくなりました。
それよりも、体が軽くなり、お洋服を楽しめるようになったり、動きやすくなったことのほうが嬉しくなってます。(笑)

もちろん、みなさんはご自身の体と心に、しっかり向き合いいろいろ調べてから実行してくださいね。
自己責任のうえで!

自分の脳をどう操るのかって感じかな・・・。(笑)

あとは、夜はできるだけ早めに食べて、そのあと食べないとか・・・・。

午前中は排泄タイムなので、そちらに体がエネルギーをつかえるように協力するとか・・・。

意識をむけなくても、呼吸やら体温やらを調節し、命を保ってくれてる自分の身体に感謝ですよね。

一応、目標体重というか、目標ボディがありますので、そこに到達したら、少しだけ制限を緩めると思います。

追い込みすぎず、自分と上手につきあっていきたいものです。


ということで、今日は糖質制限のお話でした、(^-^)/

では、今日も一日穏やかに過ごしましょう。






 

コーチング♪
2012/10/01 21:37
 みなさん、こんばんわ。

ひとりぼけつっこみが得意なまーです。(笑)

まっ、おっちょこちょいなだけですが・・・・。


私はお仕事で、親御さんや支援者さんの相談にのっていますが、
自分のこととなると、結構扱いに困ってしまいます。

10年前には鬱病で心療内科にお世話になり、カウンセリングを受け、その後、民間団体のカウンセラーさんに電話でのカウセリングを受け、現在はビジネスパートナーにメンタルケアカウンセラーがいて・・・・、と他者との会話での自己整理をしてきました。


50歳になり・・・・・。

そろそろ自分のお世話は自分でしたいものだな〜なんて考えていたところ、フェイスブックで素敵な方とつながっちゃいました。

その方は




山咲凜子さん




フェイスブックでの書き込みをみてても、波長が合いそうだし、障がいのある子供たちのコミュニケーションについての話題もいい感じになり、彼女のことにすごく興味を持ちました。


凜子さんは実は看護師でもあり、プロコミュニケーターでもあるんです。





ブログは★こちら★




いろいろメッセージのやり取りなどをして、ブログにもお邪魔させていただくと・・・・・。



無料コーチングのご案内ってのを見つけました。^^



凜子さんにも会いたかったし、コーチングにもむちゃ興味あったので!
まずは、お問い合わせして、日時を調整していただき、参加してきました。^^


<山咲凛子のコーチングへようこそ〜>



まずコーチングって何かを説明します。



コーチングは「成りたい自分になって頂くための支援」。

そこに生じている問題を明らかにして解決の糸口を見出していきます。

あなたが本来持っている能力や、今までの経験を活かします。

あなた自身がまだ気づいていないことに気づけるように促します。

コーチングは教育のような画一的な関わりではなく、個人を大切にしあなたに合った方向性を見つけて支援していく関わりです。



いかがでしょう?
この文面だけでもわくわくしませんか?

場所は野田阪神駅から徒歩5分くらいのビルの7階です。

私がコーチング受けた日は夕焼けがきれいで、外をみながらリラックスしていました。
赤紫に染まった空をみながら、静かに語りかける凜子さんの声に耳を傾け、呼吸を整え
自分の本心に向き合ってました。

少し日常からはなれ、プロの力を借りて、自分の心をフラットにしてみませんか?

私はコーチングの効果結構ありましたよ。

自分がどうなりたいのか?どうすすみたいのか?
そのあたりを明確にできました。


凜子さん、とっても素敵な方なので、コーチングに興味あるかた、ぜひ、お申込みしてみてくださいね。(^^)/